京のいっぴん物語
6月8日(月)20時55分~
KBS京都の番組「京のいっぴん物語」にて晴明神社が紹介されます。
「京都のお守り」をテーマにした特集でお守りの歴史を紹介する
際の映像で晴明神社のお札が紹介されます。
是非、ご覧ください。
6月8日(月)20時55分~
KBS京都の番組「京のいっぴん物語」にて晴明神社が紹介されます。
「京都のお守り」をテーマにした特集でお守りの歴史を紹介する
際の映像で晴明神社のお札が紹介されます。
是非、ご覧ください。
雑誌「フラウ」の人気シリーズ最新版、FRAU kyoto「暮らすように楽しむ、京都」~春夏秋冬~に晴明神社が掲載されました。
京都のお守りとして、縁結びのご利益のある「陰陽守」が紹介されています。
■このお守りは、こちらからも通信にて授与できます。
東京メトロ駅構内に設置されている専用ラックにて毎月10日発行、
期間限定(10日間)で配布されているフリーペーパーです。
首都圏の方は、チェックしてみてください!!
特集の中のお守りコーナーで「厄除守」と「向上守」が紹介されています。
■これらのお守りは、こちらからも通信にて授与できます。
4月24日放送のズームイン!!SUPERの企画コーナー「ひなコレ」で
晴明神社が紹介されました。
読売テレビアナウンサーの吉田奈央さんがお越しになりました。
紙でできた鎧兜をつけてのインタビュー。
参拝者は、紙でできていることにビックリしている様子。
この兜は、晴明神社の近くにある鎧廼舎「うさぎ塾」で制作体験ができるそうです。
財団法人京都市緑化協会の「京のみどり(春の記念号)」に晴明神社が掲載されました。
堀川・通水を記念しての編集企画に周辺の観光スポットとして晴明神社が紹介されています。
3月発売の「京都の歩き方」(地球の歩き方MOOK)に晴明神社が紹介されました。
社寺に行きたくなる10の理由という特集の中でご利益のあるお守りとして『向上守』が紹介されています。ぜひ、ご覧ください。