新着情報

平成21年8月31日

少年鼓笛隊の練習スタート

いよいよ晴明神社にとって最も大切な行事「晴明祭」が22日(月)・23日(火・祝)に行われます。晴明祭 2日目の23日(水)13:00~の神幸祭では、少年鼓笛隊を筆頭に大小4つの御神輿が西陣の町を練り歩きます。

その練習が先日、晴明神社ですでにはじまっております。
毎晩、真剣に練習する様は、きっと晴明祭に生かされることでしょう!

神幸祭当日、先頭に立ち行列を先導する少年鼓笛隊。その大役を務める地域の子供たち約50名が」日夜そろって横笛を練習しています。
seimeisai_06.JPG

晴明祭の本番を楽しみにしていてください。
seimeisai_03.jpg

平成21年8月3日

ノートルダム学院の子供たちが校外学習に。

先日、ノートルダム学院小学校の生徒たちが校外学習で晴明神社にこられました。

大変興味深かったのがマンガで描かれた「安倍晴明公」を紙芝居風に解説しいたところです。実在した歴史上の人物、平安の陰陽師「晴明さん」がのちに晴明神社で祀れている「晴明公」なっていったということが小学生にうまく伝わったのではないでしょうか。

教員の先生方も歴史を伝える際に子供たち解りやすく工夫されている様子が伺えました。

暑い中、ありがとうございました。

 

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP