【郵送依頼のお届けについてのご案内】
【郵送依頼のお届けについて】
大雪の影響により荷受が停滞しており、授与品等のお届けに時間を要します。
節分の人形につきましても、記入された人形の到着が節分を過ぎる可能性がありますが、同じ節分祈祷をしますので、ご安心ください。
ご不便をおかけしますが何卒ご理解いただきたく存じます。
【郵送依頼のお届けについて】
大雪の影響により荷受が停滞しており、授与品等のお届けに時間を要します。
節分の人形につきましても、記入された人形の到着が節分を過ぎる可能性がありますが、同じ節分祈祷をしますので、ご安心ください。
ご不便をおかけしますが何卒ご理解いただきたく存じます。
来る2月3日(金)午後8時より晴明神社 本殿におきまして、「節分星祭」を斎行いたします。
節分星祭では、神職によって四方の追儺が執り行われます。「陰(イン)陽(ヨウ)」と、となえがら、四方に矢を放つことで魔を追い払います。
節分と陰陽道の関係
節分と陰陽道には深い関わりがあります。陰陽道において節分とは「陰」から「陽」へ「気」が変わる一年の節目です。一年を通じて身についた穢れを祓う大切な祭事、それが節分星祭です。晴明神社ではこのお祭りを特別な意味を持って執り行なっています。
人形(ひとがた)について
社頭と郵送にてご希望の方へ、人形をお配りいたします。
【郵送希望の方】
1 現金書留にて必要枚数をお申し出ください。祈祷料の目安として1枚1000円です
2 現金書留には下記文章を書いて同封してください
人形(ひとがた)祈祷を申し込みます。
○枚 祈祷料 ○○○○円
郵便番号:○○○-○○○○
住所:○○市○○町○○-○○
電話番号:○○○-○○○-○○○○
氏名:○○ □□
3 人形をお送りしますのでご記入の上、ご返送ください(2月3日まで受付けます)
4 お預かりした人形はおはらいして御祈願します
お預かりした人形は、境内にて罪穢れをおはらいします。罪穢れとは、人間が日々の暮らしの中でどうしても背負い込んでしまうもので、これを溜めると魔や厄になります。魔や厄を好き好んで身につける人はいらっしゃらないでしょう。ですから節分などの節目に大掃除のようなことを行っているのです。
※古札焚き上げのための火炉はもうけません。正月飾りや古い御札などは納札所へお納めください。