平成19年6月15日
Tシャツコンテスト選考会を行っております。
6月10日に応募締め切り致しました、エコロジーがテーマのTシャツデザインコンペですが、応募総数は、なんと867点にも及びました。
まずは皆様、ご応募有難う御座いました。
どれも表現豊かな力作ばかりでたいへん素晴しいものでした。
現在、鋭意、選考中で御座います。
入賞者の発表に関しましては6月26日、境内での奉告祭並びに表彰式の場にて発表させて頂きます。
それまで今しばらくお待ちください。
このような企画を通じまして、先祖の残してくれました自然を少しでも回復できる力の一助としていきたく思います。

平成19年6月11日
正義のヒーロー『ストレッチマン』が晴明神社に!
先日、NHK教育テレビで子供たちに人気の正義のヒーロー『ストレッチマン』が番組撮影のため晴明神社にやってきました。
撮影当日参拝に訪れていた修学旅行生に囲まれ大変人気でした。
境内の絵馬舎には『ストレッチマン』が願いを込めて書いた絵馬も掛けられておりますので、ご参拝の折には是非、ご覧下さい。
また撮影の合間に番組宣伝用の映像も快く撮らせていただきました。
そのムービーは、『動画でみる晴明神社』のコーナーにありますのでこちらもぜひご覧下さい。

■取材された番組のご案内
【タイトル】「親と子のTVスクール」
【オンエア】6月24日(日)午後7時~(44分)
【テレビ局】NHK教育
平成19年4月10日
必勝祈願!バニーズ京都サッカークラブ
2007年04月15日(日)
地元京都を本拠地とするバニーズ京都サッカークラブ様が、今シーズンのリーグ戦(mocなでしこリーグディビジョン2)の必勝祈願にお越しになられます。
当日は、監督や選手の皆様のほか、関西サッカー協会会長に玉串拝礼いただきます。
その後、選手のみなさまのサインが書かれた公式ボールを奉納していただくことになっております。
「バニーズ京都サッカークラブの皆様に祈願においでいただけるということは、地元京都の神社としてたいへん嬉しく思います。
この祈願は、バニーズ京都様として、リーグ戦での好成績を目指していただきたいことももちろんではございますが、まずは何よりも怪我なくリーグ戦に臨んでもらえるようお祈りするものです。」
晴明神社 宮司 山口琢也

平成19年2月27日
【急告】ご注意ください!
晴明神社では代理祈願等の委託をしている業者は一切ございません。 ご注意下さい。
平成19年1月1日
謹賀新年
新年、あけましておめでとうございます。
皆様方には輝かしい新春をお迎えのことと心からお喜び申し上げます。
朝8時より行われました歳旦祭も無事に斎行し、新しい年を迎えました。
皆様のご健康とご多幸を祈念申し上げましてご挨拶とさせていただきます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
晴明神社 宮司 山口琢也

平成18年12月25日
おめでとう!仙台育英高校 陸上部
12月24日(日)行われました「全国高校駅伝」にて都大路を駆け抜けた仙台育英高校陸上部の皆様には過去7年にもわたり大会前に必勝祈願のため当神社にご参拝いただいております。
そして今大会におきましては男子が2位に。そして女子は昨年の7位より大きく躍進し、なんと3位と大健闘いたしました。
仙台育英高校 陸上部の皆さん、本当におめでとうございます。
今大会、陸上部の皆さんは左胸のところに当社のお守り「勝守り」をつけて走っておられたのが印象的に残りました。

平成18年12月24日
手水舎の清祓式
12月24日(日)晴明神社社務所前に手水舎が完成しました。
それに伴い、本殿では手水舎完成のご祈祷と清祓式が執り行われました。
いよいよ年の瀬が迫ってまいりました。新しい年の始まりはは是非当社に初詣にご参拝いただき、手水舎にてお手をおすすぎになり、新年を清らかな心でお迎えいただければ幸いです。
(初詣について)
・12月31日大晦日は午後6時に一旦閉門。
・1月1日元旦は午前0時開門。
・元旦午前8時より歳旦祭が行われます。

平成18年12月19日
初詣のご案内
今年も年の瀬が近づいてまいりました。
新しい年の始まりは是非当社への初詣にご参拝ください。
また元旦当日には午前8時より「歳旦祭」が、午後1時より地元の與丁方、有志10名で行われる「鏡開き」が執り行われます。
「鏡開き」におきましては先着200名様に振る舞い酒を授与します。
毎年恒例になり人気の亥年干支絵馬ですが、本年度は、100枚限定です。
元旦より授与開始いたします。
初穂料:1,000円
尚、新春ポスターがダウンロードできるページをご用意しました。
玄関先や掲示板などにご活用頂けたら幸いです。
□ダウンロードは、こちらから。
※ご注意
12月31日大晦日は午後6時に一旦閉門させていただきます。
1月1日元旦は午前0時に開門いたします。
また元旦当日は多数のご参拝者が予想されます。お越しになられる際はくれぐれも ご注意ください。

平成18年12月15日
手水舎が完成いたします。
12月24日に社務所前の手水舎が完成いたします。
新しい年を清らかなお心で迎えていただけましたら幸いです。
(初詣について)
・12月31日大晦日は午後6時に一旦閉門。
・1月1日元旦は午前0時開門。
・元旦午前8時より歳旦祭が行われます。

平成18年11月6日
【限定20名】先着受付!御火焚祭の神事にご参加ください。
京都西陣に冬の訪れを告げる晴明神社の御火焚祭。
本年もインターネットで先行告知を行います。
来る11月23日(月・祝)11:00より行います、お火焚祭に参列いただく方を公募いたします! 先着順、電話(075-441-6460)にて受付致します。
雅楽の演奏のもと厳粛な雰囲気でお一人ずつ玉串を神前に奉ります。
ご参列して頂いた方には、おさがりとして「お火焚まんぢゅう」「おこし」「みかん」をお持ち帰りいただきます。
社殿にお入り頂き神事に参加できる唯一のチャンスです。
ご予約はお早めに。。。
※尚、ご参列の際には玉串料を2,000円をお納めいただきます。
